| 正式名称 | リトアニア共和国 / Republic of Lithuania |
|---|---|
| 元首 | ギターナス・ナウセーダ大統領 / Gitanas Nauseda |
| 人口 | 約280万人(2019年) |
| 首都 | ヴィリニュス |
| 民族グループ | リトアニア系(86.7%)、ポーランド系(5.6%)、その他(7.7%) |
| 言語 | リトアニア語(公用語・国語) |
| 宗教 | カトリック(79%)、正教会(5%)、その他(16%) |
| 面積 | 6万5,000㎢ (日本378,000㎢の約6分の1) |
| ビザ | 90日以内の滞在は不要 |
| 電気・電圧 | 220V/50Hz:Cタイプ |
| 通貨 | ユーロ (€)、補助通貨はセント(1€=100セント) 1€ =120.01円 ※2019年11月現在 |
| 国旗 |
|
| 気候 | 四季があり、春と秋が短く、冬が非常に長い。バルト海の影響で緯度の割にはそれほど寒くはないが、同時期の日本よりも寒く-20℃を下回ることもある。夏は涼しく日中は20℃と過ごしやすいが、夜は冷えるため羽織るものが必要。 |
| 交通事情 | 空港から市街へは鉄道・バス・タクシーなどを利用します。鉄道は最短7分ほどでヴィリニュス駅に到着します。バスでの所要時間はおよそ10分。ヴィリニュスの市内はトロリーバスとバスがチケット共通のため利用しやすいです。レンタサイクルもおすすめです。 |
| 電話のかけ方 | 日本からリトアニアへ : 国際電話認識番号+370+市外局番(0を取る)+電話番号 リトアニアから日本へ : 国際電話認識番号+81+市外局番(0を取る)+電話番号 |
出典:外務省の各国基本情報HP




